バリ島のパワースポット!湖に浮かぶ「ウルン・ダヌ・ブラタン寺院」
バリ島中部、標高約1,
Contents
ウルン・ダヌ・ブラタン寺院の歴史
ウルン・ダヌ・ブラタン寺院は1634年にこの地を治めるメングイ王によって建てられた水の神様を祀る寺院。湖岸に作られた建物が寺院の方が本体で、お祭りの際は境内でお祈りをはじめとする宗教行事が行われます。4つの境内に分かれており、湖岸にある11層のメル(多重塔)には湖の神「デウィ・ダヌ」が祀られています。かつてガジャマダ王国の大臣がバリ島を訪れた際、この地がバリ島を守る神聖な場所だと言い伝えたことから、守り神のいる寺院として有名になったとされています。
寺院周辺には近隣の寺院のご神体がこの祠で禊をする「ベジ」という小さな祠が湖畔に立っています。あまり知られていませんが強力な穴場パワースポットでもあるので、機会があれば探してみてください。
時間や天候によって異なる表情を見せる
湖に浮かぶように建てられた寺院のメルは荘厳で美しく、多くの観光客を魅了します。ブラタン湖は霧が出やすい湖で、早朝や夕方は霧の中に佇む神秘的な姿を見ることができます。ボートで湖を周遊することも可能で、対岸には大きな山々を背景に写真を撮るのもおすすめです。
湖畔沿いは綺麗に整備された遊歩道があるので、寺院を眺めながら散歩をするのにぴったり。どこから写真を撮っても絵になる風景に癒されるはずです。
緑豊かな庭園や飲食店でゆっくり観光
ブラタン湖でがボートや釣り、水上スポーツなども楽しめ、周辺には庭園が広がります。公園や飲食店、お土産屋もあり、子ども連れも1日楽しめるようになっています。標高が高いため気温が低く、現地の人たちは帽子やマフラーなどの防寒具をつけています。訪れる際は羽織りものを持っていくことをおすすめします。
日常が戻ってインドネシア・バリ島に訪れる機会があれば、 ぜひウルン・ダヌ・ブラタン寺院でパワーをもらってくださいね!
入場料:大人50,000ルピア
住所:Candikuning, Bdeugul, Tabanan
アクセス:空港(Ngurah Rai Airport)から車で約2時間30分
(最新情報は必ず公式ホームページをご確認ください。)