海外でレンタルWi-Fiを使う時の注意点
海外にレンタルWi-Fiを借りて旅行先ですぐに容量を消費してしまった話です。
筆者である【umetingting】は、海外に行く前にレンタルWi-Fiを借ります。その理由は、海外へ行くと携帯料金がいつもの倍になってしまうからです。とはいっても動画も見ていないし、毎回できるだけ操作をしないよう心がけているのですが、なぜかお昼を過ぎるとWi-Fiが繋がらない状態になってしまい、その後は全く使えなくなってしまいます。ん〜何でだろう。
そんなに使ってもないし、繋げてるだけなのにな…。これでは借りる意味がないし、次からは普通の回線に繋いで使った方が良いのかな〜と悩み、そして、また次も同じことになってしまう。
レンタルWi-Fiを借りた所にクレームを言いたくなるくらい、ムカついてくる自分がいる…。
けれど、容量が1日500MBと決まってる。
どこに八つ当たりをした方が良いのか分からず、とりあえず、店員に聞いてみたがそこまでWi-Fiについては詳しくないと…レンタルで貸し出してんなら多少のことは知っておけよ!とムッとした…
しょうがないネットを使って調べた方が早そうだと思い空港内の椅子に座り携帯で調べた結果、いくつか原因が分かりました。
これは、何もしていないがどこかで勝手に動いているなと!
そこでこの方法を試した結果、海外でWi-Fiを使えなくなる現象はなくなりました。
そこで、筆者【umetingting】が試した方法が下記の操作です。
Contents
iphone(ipod touch/ ipod)の設定
iCloudのバックアップをオフにする
「設定」→「Apple ID」
「iCloud」→次へ
「iCloud バックアップ」→「オフ」
iosアプリの自動ダウンロードをオフにする
「設定」→「iTunes StoreとApp Store」
「すべてオフにします」
アプリのバックグラウンドをオフにする
「設定」→「一般」
「Appのバックグラウンド更新」
「Appのバックグラウンド更新」→オフにする
上記の設定をおこなった結果、改善されました。
当たり前のようで実は知らなかったことでした。この設定だけで海外でWi-Fiの容量がすぐに減らなくなります!
この問題は、観光客の悩みの一つであると思います。特に海外でパソコンを使ったりする人や、携帯をよく使う人にとっては….
容量が1日500MBしか使えないようでそれ以上のプランもあって良いはずですが?!
それ以上使う人は、海外SIMを買う方法しかなさそうですね。
筆者の【umetingting】もインドネシアにいった時は、SIMを差し替えるようにしています。
旅行や観光に行く人にとってネット環境はとっても重要なものです!スマートフォンとWi-Fiの使い方をしっかりと把握して、いつでも連絡が取れる環境で海外へいきましょう!
※この記事が役に立ったら、シェアをお願いします。
1日1回ポチッとしてくれたら嬉しいです。