インドネシアは蚊が多いって本当?
旅行やビジネスでインドネシアに来る日本人は年々増え続けています。
特に気をつけなければならないのが、蚊の存在です!
東南アジアの中でもインドネシアは、蚊に刺される頻度が高い地域。特に気候が暖かいため、一年中蚊に注意しなければなりません。蚊に刺されてしまうと昨年日本でも流行したデング熱に感染する危険性も高まります。実はインドネシアは、デング熱の感染者数が最も多い国なんです。
旅行やビジネスで訪れる際は対策が必要です!
蚊に刺されない対策方法
外出時は長袖や長ズボンででかけることが大切です。気温が高いため、長袖や長ズボンだと少し暑さを感じますが、日焼けを防げるというメリットがあります。特に刺されやすい箇所は「手の甲」や「足首」「耳や顔」。少しでも肌を露出していると狙われるため、肌を出さないというのが対策です。
虫除けスプレーや刺された時の為にムヒなどを持ち歩くことをオススメします。
蚊が出やすい場所
インドネシアでは、特定の場所だけに蚊が出るわけではありません。部屋の中や自宅のマンションのロビー、車の中、カフェなどにも出没するため、蚊と常に向き合う必要があります。インドネシアに訪れる際は、日本で虫除けスプレーや蚊よけグッズを購入しておきましょう。
1日1回ポチッとしてくれたら嬉しいです。