インドネシアのファーストフード
全世界に展開されているファーストフード店。日本で見かける有名なファーストフード店はインドネシアでも非常に人気です。今回はインドネシアで人気のファーストフード店をご紹介します。
Contents
インドネシアのファーストフード事情
インドネシア人は外食を好み、中でもファーストフード店は大人気です。お店で誕生日や祝い事を行う人もいます。インドネシア都市部のみならず、地方にも多くのファーストフード店が展開中です。インドネシアのファーストフードでは、日本にはない独自のメニューがあります。日本ではバーガーが豊富に取り揃えられていますが、インドネシアではチキンやお米が好まれているため、チキンとライスのセットが提供されているのです。バーガー、ポテト、ドリンクのセットはRp.20,000(約150円〜200円)ほどのお財布に優しい値段となっています。
McDonald’s(マクドナルド)

世界中の誰もが知っている定番のハンバーガーチェーン店マクドナルド。インドネシアのマクドナルドには定番のバーガーも揃っています。中でも人気のメニューは、スパイシーなチキンとライス、スクランブルエッグのセットです。サクサクのチキンはそのままでも美味しいのですが、ライスと一緒に食べるとチャーハンのような味わいになります。もしインドネシアのマクドナルドに行くことがあれば、インドネシア限定の美味しいメニューを味わってみてはいかがですか?
KFC(ケンタッキー・フライド・チキン)

世界のさまざまな場所でチェーン展開するケンタッキーフライドチキン。インドネシアのご当地メニューは、ライスの上に甘辛いチリソースがかかったチキンが乗る「ORIENTAL BENTO(オリエンタル ベントー)」。甘辛いチリソースは少し味が濃くなっていますが、特に違和感を感じることなくピリ辛の唐揚げ丼といった味わいです。そしてインドネシアのケンタッキーは、チリソースが無料でかけ放題です。ぜひポテトやチキンにかけてお楽しみください。
BURGER KING(バーガー・キング)

バーガー・キングはジャカルタに数多く店舗があります。バーガーキングといえば、ワッパーが定番ですね。インドネシアでもワッパーが大人気となっており、日本と変わらない大きさで提供されています。肉と野菜がしっかり入っていて、バランスが良いハンバーガーです。ちなみに、子供向けメニューのジュニアミールには、おもちゃが付いてきます。定期的に変わっているので、おもちゃが何かチェックするのも楽しいですよ。
Flip Burger(フリップ・バーガー)

フリップ・バーガーはインドネシア発のハンバーガーショップです。アメリカ系のハンバーガーとは違い、バンズは小さく日本のハンバーグにただパンを挟んだようなどこか
California Fried Chicken(カリフォルニア・フライド・チキン)

カリフォルニア・フライド・チキンのお店は、頭文字を取り「CFC」
HP:https://cfcindonesia.com/home
Mister Baso(ミスター・バッソ)

ミスター・バッソは、インドネシア人が好物の食べ物が揃うお店です。インドネシア人は、ナシゴレンやミーゴレンの他に「BAKSO(バクソ)」が大好物。BAKSOとは、肉団子スープのことを言います。鶏肉が一般的ですが、牛肉や豚肉、魚などからも作られることもあるのです。ミスター・バッソは種類豊富なBAKSOを提供しており、肉団子の大きさもそれぞれ違います。日本人の口に合う味なので、ぜひ食べてみてください。
HP:https://www.misterbaso.co.id/
1日1回ポチッとしていただけたら嬉しいです。